明太子の燻製
SNSで見かけた明太子の燻製が美味しそうだったので、我が家でも作ってみました!
いぶしぎんに、スモークチップを置いて
ガスバーナーで着火!!
明太子を乗せて1時間〜
キッチンが燻製の香りに包まれて
実食したら美味しかったです。
温燻だと火が通ってしまいますが、この方法だと香り付けだけになるので簡単です
次はモッツァレラチーズで試したいです。
チクチクタイム
最近息子が寝た後にチクチクタイム
リボン刺繍が難しい…
もっと慣れたいです
シューズカバー
子どもが歩くようになると靴を履くようになると思いますが、電車に乗った際など抱っこ紐だと他の方に当たるのが気になるな〜とずっと思っていてやっとシューズカバー作りました!
レシピは、咲牛印さんのレシピです
プリンターで印刷。
だいたいでカット✂︎
真夜中のテンションで大雑把に。
ラミネート生地だとまち針が刺しにくかったです。
横
割と雑に縫いましたがなんとかできました!
両足揃えるとこんな感じです。
作ったは良いのですが、電車で履かせるととても嫌がりました…。
ほとんど母の自己満になりましたが久々にミシン使えて楽しかったです♫
背守り
子どもの成長の御守りに。
本当は意味にあった印があって背守りの刺し方も色々あるみたいですが…
保育園で沢山遊んで事故過ごして欲しいなと言う気持ちで。
アルファベットは、こちらの本を参考にしました!
はじめての恐竜刺しゅう
こちらの本、普通に見るのも楽しいです。
図案を写して
途中経過〜
お腹部分と口元は色を変えて変化をつけます
出来上がりがこちら!
保育園にお迎えに行くときに息子を探すのにも役立ちます
フェルトをアップリケして背守りにしたのも*
自分のって区別付いてくれたら嬉しいです!
沢山遊んでね